ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
てつさん。
てつさん。

2024年02月07日

オイルランタン☆プチ改良?の巻。

先月、スマホの機種変更をしました。てつです。

相変わらずのアンドロイドケータイ。
今回はXperia1IV(SONY)です。
前の機種よりも処理速度は上がりサクサク動作。そしてカメラが使いやすいですね。



さてさて、現在の季節は冬。

暦の上では春とは言え、北陸はまだまだ雪も降りますし、寒いです。

そんなわけで、キャンプに行けてない昨今です。(雪中キャンプの装備は持ってませんし積めませんので…。)

暖冬でチャンスがあれば!なんて書いてましたが、なかなかそのチャンスもなくて…。

あたたかな春が待ち遠しい今日この頃。

いつものキャンプ場オープンまであと約4週間ほどの辛抱です!


そして今日は休日。

日中にのんびりとYouTubeでキャンプ動画を観てました。

その中で、ランタンが映ってたのですが、その底の部分にカバーのようなもの?が付いてました。

(おっ!なにこれ??いいね!!)

早速ネットで検索。

フュアハンドのランタンに装着されてたので、商品としてありそう?

なんて思って検索しましたが、見つからず。

もう少し検索すると…!?

(これかな~??)

某ブログにたどり着きました。

その内容を参考に私のランタンも改良しました!


去年から、オイルランタンはフュアハンドの物を使っているのですが、その底の部分のフチは無防備ですよね?

今のところ無傷ですが、今後利用していくにあたり、傷がつきそこが錆びて燃料漏れの原因になるのでは!?

なんてことを心配しての改良というか、保護ですね?

スマホケースと同じ感覚のものですな?(笑)

傷がつく前に保護してしまいましょう!ってことです。



というわけで、以下の写真、もうすでに装着済みです。

オイルランタン☆プチ改良?の巻。

底の部分。

オイルランタン☆プチ改良?の巻。

フチの部分にぐるりと一周はめ込んで巻きつけてあります。

オイルランタン☆プチ改良?の巻。

「Uパッキンクリア 2T」っていうのを、近所のDCMさん(ホームセンター)で買ってきました。

50cmで税込み108円でした。(切売りで10cm単位で買えました。)

オイルランタン☆プチ改良?の巻。

名前の通り、「U型」のポリ塩化ビニールのパッキンです。

ぐるりと1周巻いて10cmほど余りました。

付けてみての感想ですが、滑り止めにもなりますし、汚れ、傷防止にもなりなかなかいい感じです。

お気に入りの大事なランタンの傷、汚れ防止、滑り止めにおススメですね。

簡単な改良ですので、気になる方はお試しを~。


ではでは、今日はこの辺で。





追伸。

本日(2024年2月7日)は昼12時から「雷鳥飯盒」セカンドロットの販売日。

以下アドレス参照。
https://www.camp-link.com/event/survidol_hangou/

前回のファーストロットの発売日も頑張りましたが、カートには入るも、支払い手続き中に完売!

残念な結果に終わってました。

フリマアプリでチェックすると、今も倍のプレミア価格で出品されてます。

そんなとこでは絶対買いたくないので、だいぶ待ちました。



そして今日。

たまたま休みだったこともあり、12時少し前から準備。

ここへ来て少し迷いが出てきてゆっくりと購入してましたが、あっさり買えてしまいました。(笑)

おそらく、かなりの数が準備されていたのでしょう?

でも、しばらくしてから覗いてみると、完売してました。

やっぱり人気の商品みたいですね!

水蒸気炊飯をはじめ、2品同時調理とかいろいろ面白い使い方ができるみたいです。

そして、戦闘飯盒2型ベースであのメスティンと同サイズな角型飯盒なので、メスティン関連グッズが色々使えてしまいます。

近日中に配達される予定ですので、今から楽しみです♪

ではまた!



このブログの人気記事
個人的不良品購入率?。の巻。
個人的不良品購入率?。の巻。

第5回ソロキャンプ☆(富山県上和田緑地キャンプ場・2回目)の巻。
第5回ソロキャンプ☆(富山県上和田緑地キャンプ場・2回目)の巻。

第1回夫婦キャンプ☆(富山県上和田緑地キャンプ場・初回)の巻。
第1回夫婦キャンプ☆(富山県上和田緑地キャンプ場・初回)の巻。

この冬1番の冷え込み。の巻。
この冬1番の冷え込み。の巻。

そろそろソロキャンプを。の巻。
そろそろソロキャンプを。の巻。

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
「うさぎのヤーツ」の巻。
自作してみました。の巻。
ソロキャンプの道具紹介の巻。其の3。
ソロキャンプの道具紹介の巻。其の2。
ソロキャンプの道具紹介の巻。其の1。
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 「うさぎのヤーツ」の巻。 (2021-08-04 10:10)
 自作してみました。の巻。 (2021-02-01 17:52)
 ソロキャンプの道具紹介の巻。其の3。 (2020-11-09 17:27)
 ソロキャンプの道具紹介の巻。其の2。 (2020-10-05 17:50)
 ソロキャンプの道具紹介の巻。其の1。 (2020-09-29 23:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オイルランタン☆プチ改良?の巻。
    コメント(0)